本校の制服・校章・校歌について、紹介します。
制服

左が冬服 右が夏服
(スカート・スラックスの選択は任意)
(スカート・スラックスの選択は任意)
校章

創立に関わる人々の紋章である柏と梅に鳩をあしらったもので、大正時代の初めに作られたようです。古来、柏は邪気を払う神木、梅は好文木と称され、また鳩は八幡神のお使い、今は平和のシンボルとして親しまれています。
- 校章の著作権は、豊島岡女子学園に属しています。無断使用・転用はできません。
校歌
阪 正臣 作詞
田村 虎蔵 作曲
親子はらから教へ子の
こころざしをば
たてかはし
清く築ける
学び舎は
誰もわがやの
ここちせん
いざや我らも
ふるひ立ち
学びきはめん
学び舎の
名をもあまねく
世に知らせ
御代の光を
そへつべく