中学3年 SDGsの講演会とワークショップ
中3特別企画
中学3年生は、「SDGs」について考えるために、4月24日(水)の5時間目に、日本工業大学大学院の中村明教授による「持続可能な開発目標(SDGs)とは何か~課題研究の準備として~」の講演会を行いました。
SDGsの歴史や世界が抱える問題や格差等を具体的でわかりやすく話して下さり、生徒たちは熱心に聴いていました。
6時間目はワークショップを行い、SDGsへの企業の取り組みをインターネットで調べたり、グループで話し合いをしたりしました。中村先生は、各教室で生徒の質問に答えたり、アドバイスをしてくださいました。

中村先生の講演会

企業のSDGsへの取り組みを調べる