第3回「ミライ会」が開催されました
生徒の活動
2月8日(土)の午後、第3回「ミライ会 ~何のために勉強する?~」が開催されました。当初予定していた参加人数をはるかに上回り、中学2年生から高校1年生まで30名近くの生徒が参加しました。
今回のテーマは「何のために勉強する?」。和気あいあいとした自己紹介のあと、以下の流れで、みんなでテーマについて考えました。
Step1 | グループディスカッション「授業、課外活動で学べることとは?」 |
Step2 | 課外活動の紹介と発表 |
(1)GSCで科学技術振興機構理事長賞を獲った論文や活動内容の紹介 | |
(2)企業と共同開発しているClassiのポートフォリオについての紹介 | |
Step3 | グループディスカッション「授業と課外活動以外で学べるところは?」 |
Step4 | 共有会 |
(Step5 | 交流会) |
Step1のグループディスカッションでは15分の時間では足りないくらいの盛り上がりでした。受け身か否か、やらねばならないのかやりたいことなのか、などそれぞれ持論を展開し、拍手や笑い声とともにグループ内でいろいろな意見が出ていました。
Step2では課外活動の発表。身近な先輩が様々な課外活動に勇気を出して参加し、輝いているのだと、後輩たちは驚きながら報告を聴いていました。そのあとの質疑応答も大盛り上がり。その中で、確実に一歩進む勇気をみんなもらったようです。
Step3では再度グループディスカッション。授業と課外活動以外で学べるところは?との問いかけに、ここでもやはり15分では足りず、延長。
Step4の共有会では参加者がみんなの前でグループ内でまとまったことを発表しました。どきどきしながらも、温かい雰囲気の中、自分たちの考えを発表していました。
Step5の交流会でも、参加者とミライ会のメンバーが、発表やディスカッションの内容などについて話を続けていました。
様々な場で学ぶすばらしさを、豊島岡の仲間に広め、高めていきたい。着火ウーマンの熱い想いは後輩たちの心に火をつけたようです。(文責 井上 紫乃)