ぽっぽ日和 第20号
みなさんの好きな食べ物は何ですか?日本では一年を通して美味しいものが食べられますが、私はお鍋やシチューなど寒い日に食べる温かい料理が大好きです。温かい食事は、気持ちを落ち着かせてくれます。受験生にとっては、いよいよ間近にせまった本番に焦ることもあると思いますが、ときにはゆっくりと美味しい物を食べて、栄養を付けて体調を整えてください。
そして、食後のひとときに「ぽっぽ日和」を読んでからお勉強をすることをオススメします!!
きっとお勉強のモチベーションが上がりますよ↑↑↑
こんにちは、PRスタッフです!
2024年も残りわずかとなりましたね。冬至も過ぎ寒さが一段と厳しくなりました。体調に気を付けてお過ごしください。冬休み中は、登校しない分自由な時間も増えるので、家族団らんや冬期講習など有意義な時間を過ごせていると思います。
さて、年が明けて2月には「豊島岡生による相談会」が行われます。詳しい情報は学校ホームページにて紹介されていますので、ぜひご覧ください。皆さんにお会いできる日をPRスタッフ一同楽しみに待っています!
(高2 R.S.)
筋電義手を作ろう
先日、T–STEAM:Jrという行事がありました。この行事は年に2~3度行われ、クラス内でランダムに組まれたグループでものづくりをし、コンテストで順位を競うというものです。過去には巻いたクリアファイルが元に戻る反動で進む車やパチンコのように球を遠くまで飛ばす装置などを作ったことがあります。
「筋電義手を作ろう」では、まず夏に、筋肉を糸、指の皮膚をストローに見立てた、人力で動く義手を作りました。今回はそれを発展させ、人が筋肉を動かしたときに流れる電流(筋電位)で動く義手を作りました。特に掴む動作と手首をひねる動作を上手に義手で再現するために試行錯誤を重ねました。今回私たちの班は物を掴む力が弱すぎてあまり上手くいかなかったのですが、友達と様々なアイデアを出し合い、それを形にする貴重な経験になりました!
(中2 A.N.)
創作ダンス
高校1年生になると、体育で創作ダンスという授業があります。グループで一からダンスパフォーマンスを作り上げ発表するというもので、曲選びから振り、フォーメーションまでメンバーで相談しながら作り上げます。しかし、私の班はメンバー全員が初心者だったので、はじめは思うように進みませんでした。そこで、ダンス部の友人からアドバイスをもらい、ダンスの動画を見てみることにしました。調べる中で、自分たちがやってみたい動きや雰囲気のダンスを知ることができ、それによって自分達のアイデアも出てくるようになりました。ダンスの振りができた後、踊っている様子を周りの友人に見てもらい、完成を目指しました。最後の発表会では各グループの創意工夫が見られ、とても楽しかったです。
(高1 M.K.)
《豊島岡生に聞いてみたい‼》
今回は豊島岡の委員会活動についてお話ししたいと思います!豊島岡には全校生徒が所属する生徒会の組織として、生徒会役員が取りまとめている「委員会」が大小あわせて12個あります。中央委員会・学園生活委員会・図書委員会・美化委員会・保健委員会・選挙管理委員会の、日ごろの学校生活をより良いものとするために活動する6つの委員会と、運動会運営委員会・桃李祭運営委員会・新入生応援スタッフ・生徒会誌委員会・ボランティアスタッフ・ PRスタッフの、特定の目的のために集まった有志の生徒が活動する6つの小委員会に分かれていて、各々が積極的に活動しています!普段の学校生活やイベントを支えたり、有志が集まった組織だからこその一体感を持って活動できたりする楽しさは、他の何物にも代えがたい、青春そのものです!私もこれまで様々な委員会に所属してきましたが、たくさんの貴重な経験ができ、やってきて本当に良かったなと思っています!
(高2 M.I.)