Academic Day 1st
SSH学校の様子特別企画
9月14日(土)の午前中に、Academic Day 1st(SSH中間成果発表会)を開催しました。
Academic Day 1stは、高校生のSSH課題探究の中間発表を中心に、中学生の希望者が取り組む探究Basicや夏休みの探究型宿泊研修や海外研修の報告など、本校の様々な取り組みについて発表を行っています。口頭発表とポスター発表を4つの時間に分け、発表総数412件と大きな規模になりました。

6階体育館でポスター発表

講堂で口頭発表

実際の機体をもって説明

中学生の探究Basic

インドからも参加
今年は、インドのUttam School for Girlsから来校した生徒もポスター発表を行いました。本校の生徒も多いに刺激を受けたようです。
大学の先生や研究者、他校の先生、本校の保護者、そして今年からはガイドツアー参加の受験生にもポスター発表を見てもらい、たくさんの質問やフィードバックを受け取ることができました。
生徒たちは、たくさんの方々から得たアドバイスやフィードバックをもとに研究をブラッシュアップし、2月のAcademic Day Finalで1年間の成果を発表します。