学校の様子

ぽっぽ日和 第16号

PRスタッフ学校の様子

梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。

豊島岡生は夏の暑さに負けることなく、毎日を全力で過ごしています。

今回の「ぽっぽ日和」では、授業や探究活動の様子をご紹介しています。

豊島岡生はいつでも、どんなことも楽しんで活動しています!!そんな様子が伝わると嬉しいです。

記事の中でご紹介しておりますイベントは下記URLよりご覧いただけます。

〈Academic Day〉

https://www.toshimagaoka.ed.jp/admission/guidance/public/

〈豊島岡生による相談会〉
https://www.toshimagaoka.ed.jp/admission/guidance/participate/

(PDFの下に記事のみのテキスト版も載せています)

 

ぽっぽ日和第16号pdf版
ぽっぽ日和第16号pdf版

こんにちは!PRスタッフです!

夏休みに入り、たくさんの生徒がクラブ活動や9月にあるAcademic Day(アカデミックデイ)に向けた探究活動などに励んでいます。

Academic Dayでは、中学生から高校生まで、これまでの探究活動の成果を発表します。受験生の皆さんにも見学して頂けるので、ぜひお越しください!

また、9月には「豊島岡生による相談会」もあります。皆様にお会いできる日を楽しみにしております!

(高2 M.I.)

理想を追い求めて

6月から7月にかけて高2の美術選択の生徒は、10年後の自分の理想の部屋を描きました。私は元々建築に興味があり楽しみにしていた課題で、制作前からイメージを膨らませていました。授業が始まり周りの友達の作品を見ると、海の中に部屋を描いていたり、リンゴを模した家具を描いていたり……。個性豊かで柔軟な発想力に豊島岡っていいな!と改めて感じました。私の理想の10年後ってなんだろう?と考えた時に私はふと自然の温かさを感じる空間で綺麗な星を見たい!と思いました。そこで私は一面ガラス張りで外景が見える部屋と木材を使った温かい部屋を描きました。自分の理想を追い求めて描く時間はとても貴重で、楽しかったです!高2になり様々な選択をする機会が増えてきましたが、いつでも理想の自分を忘れずにいたいです!

(高2 M.K.)

ハーフパンツの制作

中学2年生は、1学期の家庭科の授業でハーフパンツを作りました!運針を毎日しているといっても、ミシンは全くの別物。何回も失敗してしまいました。だからこそ、完成したハーフパンツは愛着を感じます。そして、「このパンツはいくらで売れるのか」という先生からの問いかけについて考えてみました。材料費を1000円、時給を1000円とすると、私は6時間かけて作ったので、利益を考えて、7000円以上で売ることになります。しかし、市販の同じような形のパンツは2000円ほど。では市販のパンツを作っている人の時給は?原材料費は?などと考えてしまいます。自分の身の回りの製品について目を向けられた、とても有意義な授業でした。

(中2 A.I.)

《豊島岡生に聞いてみたい‼》

※今回は、豊島岡で行われている探究活動についてスタッフに聞いてみました。

探究活動はグループや個人で行うもので、自分たちが設定したテーマについて問いを立て、実験などを通して考察していくという活動です。生徒が設定するテーマは様々ですが、例えば私は「ワサビの抗菌効果について」というテーマの下で、ワサビのどの部分が最も多くの抗菌成分を含んでいるかを実験で調べています。実験をするために文献を読んだり、計画を立てたりする過程では少し苦戦することもありますが、個人的には研究者気分を味わうことができ、とても楽しいです!探究活動では、校内で行うAcademic Dayや、本校も指定されているSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の合同発表会といった外部の発表会など、発表の機会がたくさんあります。 これらの発表会は、成果を伝えるだけでなく自分とは違う視点の考え方を得られる貴重な機会で、より探究を頑張る糧になっています!

(高2 M.I.)