在校生の方へ

国際理解講演会

中1学校の様子
講堂での講演を熱心に聞く生徒たち
講堂での講演を熱心に聞く生徒たち

5月29日(水)、写真家として活躍し、シリア難民について取材を続けていらっしゃる小松由佳さんに講演していただきました。
最初の1時間は講堂で、シリア難民の現状や、シリア出身のご主人との価値観の違いという実体験から異文化理解というものについてのお話でした。次の1時間は場所を体育館に移し、ゲームを取り入れた展開にしていただきました。3択問題で、生徒たちは問いが出されると自分の思う答えの看板のところに移動します。それぞれの問題でさっと動く生徒、迷いながら移動する生徒どちらもいました。生徒が座った後には、それぞれの問いにまつわるエピソードを話してくださり、2時間続きではありましたが、生徒たちは集中して話を聞き、しっかりと考えていました。

6階体育館に移動して
6階体育館に移動して
ゲームに取り組む生徒
ゲームに取り組む生徒