学校の様子

ぽっぽ日和 第10号

PRスタッフ

こんにちは!PRスタッフです。

寒い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか。豊島岡ではコートやマフラーを着用する生徒が増えて、冬の訪れを感じています。

あっという間に2学期が過ぎ、学校内では期末考査に向けて勉学に励む生徒の姿が見られました。

今回は桃李祭が開催された11月の様子です。

今月も豊島岡での学校生活が感じられる様々な出来事が書かれていますので、読んで頂けると嬉しいです!

(高1 R.S.)

桃李祭が終わって

3日間にわたる桃李祭が終わってからは、下校時間も冬時間 となって早まり、気温も下がってきたので、一気に一年の終わりが近づいているように感じます。私が所属しているクラブでは、桃李祭で来場者の方に展示作品の感想を書いていただいたため、今日はその集計作業をしました。有難いことに沢山の方に来ていただき、なんと段ボール箱1つが感想用紙で一杯になっていました!部員が一生懸命仕上げた作品への暖かい賞賛のコメントを見るのは嬉しいですし、自分の作品が書かれている用紙を見つけると思わず顔がにやけます(笑)

私は高校2年生なので、今年が部員として関わる最後の桃李祭でした。桃李祭直前期は本当に忙しく、毎日があっという間で、これまでで一番充実した期間だったと思います。桃李祭最終日の帰り道は、共に奮闘した戦友(?)である同じクラブの同輩たちと一緒に、込み上げてくる達成感を噛み締めました。

これからは後輩への引継ぎも始まっていきます。5年間所属したクラブなので、第一線を離れるのは寂しくて仕方がないですが、残りの限られた時間、部員の皆と一緒に精一杯活動を楽しんでいきたいです!

(高2 H.A.)

面談週間

桃李祭が終わり、中1から高2では面談週間がスタートしました。私たち高校1年生は、先生・親・生徒の三者面談なのですが、親に「余計なこと言わないでね!」と打ち合わせておいたり、面談が終わった友達に「どうだった?何聞かれた?」と聞いてみたり、ソワソワしながら面談を迎えました。面談では、中間考査の振り返り、桃李祭の感想、そして進路選択について話したのですが、やっぱり先生と親の前で話すというのは緊張します。特に進路の話をする時はドキドキで、勉強したい科目や将来について話すことが少し恥ずかしかったですが、自分の言葉で話す難しさを感じつつも、将来についてじっくり考える良い機会になりました。

(高1 I.S.)

風力で動く車を作ろう!

豊島岡には「T-STEAM:Jr.」という学年全員で取り組むイベントがあります。テーマに沿ってものづくりをし、班ごとに記録を競い合う、というものです。

今回のテーマは「風力で動く車を作る」です。タイヤ、車の台の板、モーターと電池、プラ板、工作用紙など、必要な材料が配られ、班ごとに作っていきました。風力を作り出す羽根の材料、形、大きさ、枚数など、すべて自分たちで決めなければいけないので、とても大変な作業です。ですが、いろいろと条件を変えて実験をし、進む車ができた時は大きな感動がありました!

また今度、どの車が1番速く進むかを競う記録会があるので、成果が出せるかどうか楽しみです!

(中2 N.K.)