高校2年 探究活動 2023.11.18
SSH学校の様子高2
2学期も後半に入り、高校2年生は探究活動の仕上げの時期に入ってきました。3学期のAcademic Day Finalまでのスケジュールを確認した後、教室や実験室でそれぞれの活動に取組んでいました。

スケジュール確認

生物実験室で
Pick Up
防波堤の形状について調べているグループの生徒に話を聴きました。
探究の時間にいつも実験室でいろいろな形の模型で実験を行っていたので、今までいくつ作ったのか聴いたところ、11個の形の違う模型を試したそうです。そして、かなり理想に近い形になってきたものの最終段階でまた悩んでいる。という事でした。当日も4つの模型が机の上に置いてありました。

波を起こして実験

データを見て検討

過去に11個の模型を作成

改良を重ねる
実験データを検討し、先生に相談をして、さらに模型を改良していました。