高校1年 探究活動 2023.1.25
SSH学校の様子高1
高校1年生は、2月8日(水)に行われるAcademic Day Final(SSH成果発表会)に向けて、発表の準備を行っています。
教室では、作成したポスターの縮小版プリントやデバイスの画面を見ながら、グループごとに本番で想定される質問と答えを自分たちで考えて、発表の練習や内容の確認などをしていました。

手元にポスターの縮小版プリント

TAに相談
中学3年生の教室で、1部のグループが、来年から本格的に探究に取り組む中学3年生に向けて自分たちの1年間の探究活動の経験と活動を行うにあたって心がけたこと、外部の発表会に参加して得たことなどを話しました。

英語の発表会に参加して得たこと

発表後の質疑応答