GRCプログラム ロケット打ち上げ記録会&修了式
天文部校外活動
11月12日(土)千葉工業大学新習志野キャンパスで、GRC(Girls Rocketry Challenge)プログラムの打ち上げ記録会と修了式が行われました。
10月の全国大会(日本モデルロケット協会主催)を目指して活動していましたが、GRCとして10月の全国大会への参加を見合わせることになりました。
その全国大会参加に替えてGRCプログラム内で、実施された打ち上げ記録会は、モデルロケット協会の記録員の方が立ち合い、本番と同様の打ち上げ台と記録方法で行われました。

ロケット打ち上げのセッティング

セッティングされたロケット
ロケットの打ち上げは、気象条件の違いによって、記録が大きく変わることもありますが、全国大会に出場していれば、上位に入れそうな記録になりました。記録会に参加して、生徒たちも自身の取り組みに自信が持てたようでした。
記録会の結果は、以下の通りです。
(参加校3校/各競技18機)
- パラシュート滞空時間競技
1位 25秒31(10月の全国大会4位相当,5月の全国大会2位相当)
2位 23秒11(10月の全国大会5位相当,5月の全国大会2位相当)
3位 22秒01(10月の全国大会6位相当,5月の全国大会2位相当)

1位シナモン

2位 ドナルド

3位 ほちくん
- 高度競技
1位 58.0m(10月の全国大会6位以下相当,5月の全国大会13位相当)
3位 43.8m(10月の全国大会6位以下相当,5月の全国大会25位相当)

1位 とんがり・コーン

3位 Halloween
打ち上げ記録会後の修了式では、これまでの開発過程に関するプレゼンを行いました。GRCのロッキードマーティン社の方も来られていたため、スライドはすべて英語で表記し、一部、英語での発表にも挑戦しました。

表彰式

英語でプレゼン
天文部有志の生徒たちが半年間に及び、寸暇を惜しんで取り組んだモデルロット開発の集大成で結果を出すことができ、今回の記録会は貴重な経験になりました。
参加した天文部の生徒たちは、来年5月の全国大会への出場に向けて動き出す予定です。