高校1年 探究ガイダンス 2022.4.13
SSH学校の様子高1
高校1年生は、4月13日(水)に探究ガイダンスを行いました。
校長先生のお話の後、探究担当の教員から課題探究に取り組む意義、心構え、流れについて、そして「問い続ける事」「視点を変えて考える事」の大切さについて、例を挙げてわかりやすく説明がありました。

校長先生から探究活動について

課題探究に取り組む意義

探究活動に向いているのか?

年間スケジュールに沿って
続いて、SSH担当の理科教員から、年間スケジュールに従って探究活動をどのように進めるべきか、また、実験器具や物品、実験室の使用申請方法などの手続きや注意点について具体的な説明がありました。
高校1年生は、これから各ゼミに分かれて、グループ探究に取り組みます。