Academic Day 2021
全体学校行事
3月16日(水) 『Academic Day 2021』を開催しました。
『Academic Day』は、総合的な時間を利用して行う中学生の課題研究の発表と高校生のSSHの探究活動の成果、本校主催や外部のイベントに参加した生徒の活動の発表の場として、2015年から実施しているイベントです。
昨年は、コロナ禍で実施できませんでしたが、今年は密を避けて実施することができました。
各教室では、中学1・2年生の希望者112組(学年の約2/3)がポスター発表を行い、同級生や教員、卒業生のTAが発表を見て回って質疑応答と評価を行いました。

TAも参加

PCを使って説明
講堂と6階体育館では、高校1年生、2年生の探究係の司会進行で、中学1年生から高校3年生まで、全学年の希望者40組が口頭発表を行い、英語で発表した生徒もいました。
高校生は、希望者の科学探究や総合探究の成果の発表に加え、「キャリア甲子園」「Mind the Gap」「エンパワーメントプログラム」などに参加した生徒がイベント紹介を行いました。

中学生の発表

高校生の科学探究

高校生の科学探究(英語)

参加したイベントの紹介
高校生の発表に中学生から質問が出るなど、中学生と高校生がお互いに成果を発表しあう貴重な機会になりました。