ちぎり絵を作成しました
学校行事高2
2月9日、5月に中止となった修学旅行の代替イベントとして、各クラスで折り紙のちぎり絵を作成し、講堂で1枚の絵につなぎ合わせるという「ちぎり絵」のイベントを行いました。
このイベントの経緯としては、新型コロナウィルスの影響で中止になった修学旅行に変わるものとして、学年全体で楽しめ、思い出に残るようなイベントを行いたいということで、6月から各クラスの学級委員長を中心に「代替え行事検討委員会」を立ち上げ、長期間にわたって案を練ってきました。
この日は午前中にそれぞれのクラスでちぎり絵を作成し、午後にそれを講堂でつなぎ合わせ、学年全体と各クラスで記念撮影を行いました。


生徒達はつなぎ合わされた巨大な絵を目の前に感嘆の声を上げるとともに、完成されたちぎり絵の細部の工夫と全体のまとまりを感じ、見入っていました。
最後の記念撮影では、各クラス思い思いのポーズをとり、充実した思い出に残る1日になったようでした。

