高校2年 探究活動 2021.10.9
SSH学校の様子高2
高校2年生は、中間発表会が終わり、そこで得た知見やアドバイスに基づいて、改めて探究活動に取組み始めました。卒業生がティーチングアシスタント(以下TA)として指導やアドバイスをしてくれています。

教室にて

中間発表の見直し
教室では、生徒が自分の研究についてTAに説明や相談をしていました。
本校もSSH指定校4年目になり、SSHの探究を経験した卒業生もTAとして協力をしており、授業終了後に「自分の時と比べて、研究の内容が深まっている気がします。」と感想を聞かせてくれました。

TAに相談

PCを使って説明
実験室では、黙々と生徒達が実験に取り組んでいました。
早い時期から実験に取り組み始めた生徒は、ある程度の成果が出てきているようで、慣れた様子で実験を進めていました。

落下の様子を動画で記録

水滴の音を録音

水生生物の環境を変えて観察

クリーンベンチ作業も手際よく