高校1年 探究活動 2021.9.29
SSH学校の様子高1
高校1年生は、2学期からゼミに分かれて探究活動をすすめ、それぞれのグループが主体的に活動をしています。
先行研究を調べたり、研究計画について先生に説明をしたり、探究活動に使うアプリについて先生に質問をしたり、実験を進めたりと様々な活動をしていました。

先行研究を調べる

先生に説明

アプリについて質問

実験に使う道具を製作

注意点の説明を受けながら実験

タブレットで動画を記録
実験室では、技術科の教員から指導を受けて実験に使う道具を作るグループや、化学の教員から注意すべき点を教わりながら実験を進めていました。
普段使わない道具や実験器具を使って行う作業や実験も多いため、怪我や事故がないように実験室では、複数の教員が生徒の様子を見ています。