高校2年 探究活動 2021.9.18・25&10.2
SSH学校の様子高2
高校2年生は、9月18日(土)・25日(土)・10月2日(土)に、ゼミを3つのグループ分けて、今までの探究活動の中間発表 を行いました。
発表以外のゼミの生徒は、教室や実験室でそれぞれの探究活動に取組みました。
教室

教室で活動

自分のデバイスで

先生に相談

発表ポスターの準備
実験室

爪の硬度について

模型とパソコンを接続

クラドニ図形

ニンジンの細胞を培養
中間発表を控えた生徒は、発表準備のための実験やデータのまとめ、ポスター作りに取り組んでいました。
発表が終わった生徒は、発表で気づいた点などを後半の探究活動に活かすために今後の計画を見直したり、さらに実験をすすめたりしていました。