東京都内SSH指定校合同発表会の発表および運営に参加しました
SSH学校の様子高1高2
12月20日(日)に令和2年度東京都内SSH指定校合同発表会が行われました。参加校は14校、口頭発表33件、ポスター発表393件でした。
今年度は、コロナ禍のため、工学院大学の協力のもと、オンラインでの実施となりました。
今年度、本校は発表会の幹事のため、生徒は課題研究の口頭発表とポスター発表に加え、工学院大学で当日の運営の仕事にも携わりました。
当日は、高校2年生が本校よりオンラインで4件(6名)の口頭発表を行いました。また、ポスター発表(Web閲覧)には26件がエントリーしました。

司会進行の様子(高2)於 工学院大学

口頭発表の座長の様子(高1,2)於 工学院大学

口頭発表の様子(高2)於 本校物理室
運営の仕事では、発表会の司会進行を行い、口頭発表においては分科会の座長を高校1、2年の探究係の生徒、合わせて14名で行いました。発表後の質疑も盛り上がり、立派にその大役を果たしました。