STEM教育 中学2年生
中2特別企画
9月24.25日のどちらか1日で「モノづくりプロジェクトJr.」に取り組みました。
今回の「モノづくりプロジェクトJr.」はSTEM教育に芸術(Art)の要素を加えたSTEAM教育プログラムです。
中学2年生のテーマは「厚紙で体積の大きな容器を作る」
決められた大きさの厚紙を使って、2つの容器を作り、それを評価基準の違う2回のコンテストで競いました。
(午前)同じ大きさの厚紙を使って、体積の大きな直方体の容器を作る。
1回目のコンテスト審査は「容量部門」のみ。
目的がはっきりとした「体積の大きな容器を作る」ために、各グループは計算をし、設計図を作っていました。

まずは計算と設計図

大きくするための工夫

慎重に計測

いろいろな直方体
(午後)自由なデザインで体積の大きな容器を作る。
2回目のコンテストの審査は①「容量部門」②思考部門「アイディア・着想」③芸術部門「立体の美しさ」の3つの審査部門が設けられました。体積の計測前に各グループが作品のプレゼンを行いました。

説明文でアピール

プレゼンでアピール