STEM教育 中学1年生
中1特別企画
9月24・25日のどちらか1日で「モノづくりプロジェクトJr.」に取り組みました。
今回の「モノづくりプロジェクトJr.」はSTEM教育に芸術(Art)の要素を加えたSTEAM教育プログラムです。
中学1年生のテーマは「厚紙1枚を使って丈夫な橋を作ろう!」
事前準備として23日に、紙のヘリコプターづくりから「PDCAサイクル」を学びました。
『高い強度の橋を作る』ために、決められた材料「厚紙1枚と接着剤(瞬間接着剤やグルーガン)」と「試作用の紙とセロテープ」が用意されました。
はじめに先生から、スライドで、実習の目的やスケジュールや実際の橋について説明があり、その後、グループで橋づくりに取り掛かりました。
設計図に時間をかけるチーム、話し合いながらどんどん試作品を作るチームと進め方も様々です。

設計図

試作品

細かな作業

橋らしく
まず、芸術性の審査の投票をおたがいに行い、その後強度の審査に入りました。一生懸命作った橋がどのくらいの重さに耐えられるのか、みんなが真剣に見つめる中で競技が行われました。

コンテストの説明

記録のために動画撮影
コンテストが大いに盛り上がるなか、自分のチームの様子を写真や動画を撮影し、終了後にレポートを作成しました。