高校2年 探究活動 2020.06
SSH高2
コロナ禍で、長引いた自宅学習が終わり分散登校がはじまりました。制限が多い状況ですが、探究活動をスタートしています。
高校2年生は、自宅学習中に個人探究のRQ(リサーチクエスチョン)を考える課題に取り組み、探究活動のはじめの授業として、6月20日(土)と27日(土)は研究計画書の作成と発表を行いました。
はじめに、教員から当日の授業の流れや研究計画書の書き方について説明があり、その後、各自が考えたRQをもとに研究計画書を作成しました。最後に、分野ごとに黒板にRQをかき出して発表や質疑応答を行いました。

分散登校のため半分づつ授業

研究計画書の書き方について

研究計画書 作成中

研究計画を1人ずつ発表
2年生では、1年生で取り組んだグループ探究の経験を活かし、理系は「科学探究Ⅱ」文系は「総合探究Ⅱ」に個人探究として取り組んでいきます。